2009年11月09日
雨が壁を洗う!?光触媒コーティング
光触媒とは、『光が当たることにより、ある反応を起こし、自分自身は変化しない物質』です。その光触媒である二酸化チタンに紫外線が当たることにより、化学反応が起こり、さまざまな効果が生まれます。
【効果】
分解力…有機物の分解
親水性…水となじみやすくする
【光触媒コーティングをすると…?】
外壁…太陽の光で汚れを分解し、雨の水で洗い流す。
内装…シックハウスの基となる有害物質(ホルムアルデヒドなど)、煙草のニオイやアンモニアなど、ウイルスの分解。
【画像をクリックで拡大します】
詳しくはこちら→ 株式会社ニュートラル